モバイルSuica

よくあるご質問

東日本旅客鉄道株式会社

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ご利用の前に知っておきたい基本事項 』 内のFAQ

17件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • モバイルSuicaアプリのバージョン確認方法が知りたい。

    ご利用中のモバイルSuicaアプリ/Suicaアプリのバージョン確認方法 《Android》 1.アプリにログイン 2.「会員メニュー」タブをタップ 3.「アプリ情報」をタップ 4.アプリバージョンにご利用中のバージョンが表示されます。  《iOS》 1.... 詳細表示

    • No:3477
    • 公開日時:2022/02/14 14:59
    • 更新日時:2022/02/14 15:16
  • モバイルSuica対応端末を知りたい。

    ご利用のスマートフォンの機種により「モバイルSuica」と「モバイルPASMO」どちらか一方、又は両方を設定することができ、以下の3パターンに分類されます。 TYPE① モバイルSuicaを2枚以上・モバイルPASMOを1枚まで発行可能 機種によって交通系ICカードの発行可能枚数の上限が異なり... 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2022/06/10 10:00
    • 更新日時:2022/11/22 18:06

  • モバイルSuicaとSuicaカードの違いを知りたい。

    モバイルSuicaは、Androidスマートフォンを利用して、クレジットカード決済によりSuicaへの入金(チャージ)やチケット購入ができるサービスです。 その他の特徴は、以下の通りです。 【モバイルSuicaならできること】 アプリでSuicaに入金(チャージ)(クレジットカード決済のみ)... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2022/03/12 04:00
  • モバイルSuicaを使い始めるには何が必要か知りたい。

    モバイルSuicaをご利用いただく場合は、以下をご準備ください。 モバイルSuica対応のAndroidスマートフォン 本人名義のクレジットカード※ ※モバイルSuicaアプリ又はGoogle Payにクレジットカードの設定が必要です。 ※モバイルSuicaアプリに設定できるクレジットカードは... 詳細表示

    • No:79
    • 公開日時:2017/11/17 10:00
    • 更新日時:2021/05/10 19:56
  • 会員登録しなくてもモバイルSuicaを使えますか?

    モバイルSuicaのご利用には会員登録が必要です。 モバイルSuicaアプリからの会員登録方法はこちら 詳細表示

    • No:75
    • 公開日時:2017/11/17 10:00
    • 更新日時:2021/01/12 15:10
  • モバイルSuicaアプリで複数のSuicaカードを使い分けて使用できますか?

    ご利用の端末※により、複数のSuicaを発行し用途に応じた使い分けが可能です。(発行枚数の上限は端末により異なります。) ※対応機種はこちらのTYPE①に掲載の端末です。 2枚目以降を発行する場合、メインカードの切り替えにご注意下さい。 メインカードについてはこちら 《2枚... 詳細表示

    • No:3341
    • 公開日時:2022/03/12 04:00
  • モバイルSuica会員が利用できるサービスとは?

    モバイルSuica会員は、以下のサービスをご利用いただけます。                   アプリでSuicaに入金(チャージ) アプリで定期券・グリーン券の購入・おトクなきっぷの購入(クレジットカード決済のみ) 会員メニューの利用(再発行登録、利用履歴・領収書の印刷等) Suicaの払いもど... 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2023/03/18 05:00
  • モバイルSuica利用に必要な通信環境は?

    Suicaに入金(チャージ)されたSF(電子マネー)や、購入済みの定期券・グリーン券の使用については、端末に電源が入っていれば、通信圏外でもご利用いただけます。 【通信環境が必要なサービス】 上記以外のサービス(アプリでのSuicaへの入金や定期券・グリーン券の購入等)をご利用の場合は、モバイルデータ... 詳細表示

    • No:2318
    • 公開日時:2021/01/12 16:10
  • モバイルSuica/Apple PayのSuicaで新幹線に乗車したい

    モバイルSuicaアプリ/SuicaアプリのSuica ID番号を新幹線の各サービスに利用登録することで、新幹線のご乗車時にご利用頂くことが可能です。 【ご注意】 ◆新幹線eチケットサービスおよびエクスプレス予約・スマートEXに登録したID番号が変更になった場合(登録したSuicaは払戻手続き... 詳細表示

    • No:3832
    • 公開日時:2022/08/04 19:40
    • 更新日時:2022/08/04 19:40
  • Android端末の電源が切れていてもSuicaは使えますか?

    ※改札を出る前に端末の電源が切れた場合はコチラをご参照ください。 予備電力機能が付いている端末の場合(充電が必要な状態になっても)一定時間Suicaのみ利用できます。ただし、端末の電源をOFFにすると、この機能は使えません。 予備電力機能が付いている端末かどうかは弊社ではわかりかねます... 詳細表示

    • No:3268
    • 公開日時:2021/12/02 16:24

17件中 1 - 10 件を表示