モバイルSuica

よくあるご質問

東日本旅客鉄道株式会社

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 モバイルSuicaの利用開始 』 内のFAQ

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • Suicaカード(定期券)をモバイルSuicaに移行しても、利用履歴は引き...

    SF(電子マネー)の利用履歴はモバイルSuicaに引き継がれます。 Suicaの取り込みが完了するとSuica ID番号が変更されます。Suica ID番号を使ったサービス(JRE POINT・えきねっと等)を利用している場合、新しいSuica ID番号の登録・更新が必要です。 Suica ID番号の確認... 詳細表示

    • No:94
    • 公開日時:2017/11/17 10:00
    • 更新日時:2025/04/10 18:50
  • 中古端末にSuicaを設定しようとしたところ、おサイフケータイアプリで他人...

    Suicaの新規発行、又は変更・交換後の端末にSuicaを再設定できず、身に覚えのない(他人の)Suicaがおサイフケータイアプリに表示されるケースは、中古端末(譲り受けやショップ・メーカでの交換を含みます)の前所有者が、当該端末に設定したSuicaを消去しなかった経緯等により発生し、そのままではお客さま(現... 詳細表示

    • No:2977
    • 公開日時:2021/07/12 08:00
    • 更新日時:2022/03/30 12:09
  • 法人名義で利用できますか?

    モバイルSuicaを法人名義で利用することはできません。 便宜上法人でご利用いただく場合も、ご利用本人(個人)が会員登録し、法人用であっても本人名義のクレジットカードによる登録及び決済が必要です。法人名義や架空名義で会員登録・利用された場合、一切のサポートを受けられません。 詳細表示

    • No:1314
    • 公開日時:2019/04/14 15:45
    • 更新日時:2021/01/12 16:06
  • 新規発行・Suicaカード取り込みに関する不具合・トラブル

    以下のリンク先にて、フローチャート形式でご確認いただけます。 https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/6701?site_domain=default 詳細表示

    • No:4586
    • 公開日時:2024/06/21 14:12
    • 更新日時:2025/03/05 11:09

14件中 11 - 14 件を表示