モバイルSuica

よくあるご質問

東日本旅客鉄道株式会社

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 Suicaご利用上のトラブル(交通・ショッピング) 』 内のFAQ

25件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 会員専用「モバイルSuica再発行登録」申請フォーム

    【重要】申請不備による受付不可回避のため、[会員メニューサイト]からお手続きをお願いします ※お手続き方法はこちら 申請フォームでは登録メールアドレスの記憶違いによる不備が多く発生しています。登録情報が曖昧な方は[会員メニューサイト]から登録メールアドレスを確認の上、ログイ... 詳細表示

    • No:939
    • 公開日時:2023/02/01 00:00

  • SF(電子マネー)での支払い時にエラー(決済未了/重複決済)が発生しました。

    支払い処理の途中で端末を読み取り機器から離してしまうと、エラーになる場合があります。 SF(電子マネー)でのお支払い時にエラーが発生した場合は、必ずその場で店舗スタッフにお申し出の上、レシート及びSuicaのSF(電子マネー)残高を相互に確認の上、その場で精算をお済ませください。自動販売... 詳細表示

    • No:14
    • 公開日時:2021/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/09/07 11:43
  • 改札機やレジでSuicaが反応しません。

    https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/16 詳細表示

    • No:1431
    • 公開日時:2021/03/20 12:00
    • 更新日時:2021/05/08 13:45
  • 【OPPO Reno5 Aをご利用のお客様】モバイルSuicaアプリにログ...

    現在、Y!moibleモデルの「OPPO Reno5 A(eSIM対応版)」でモバイルSuicaアプリがご利用できなくなる不具合が発生しております。本事象は、当該機種のソフトウェア不具合によるもので、モバイルSuicaアプリの不具合ではございません。 以下は、不具合の対象機種でモバイルSuicaをご... 詳細表示

    • No:3827
    • 公開日時:2022/03/28 00:00
    • 更新日時:2022/08/04 14:20
  • タッチでGo!新幹線が利用できません。

    タッチでGo!新幹線の利用には利用開始登録が必要です。それでもご利用になれない場合は、以下の原因が考えられます。 SF(電子マネー)残高が1,000円以下→入金(チャージ)を行って下さい。 端末の変更・交換や再発行登録(利用停止手続き)を行った→再度利用開始登録をしてください。 Suicaを預入れ(... 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2021/03/20 12:00
  • Google社提供のサービスを使用するためGoogleアカウントを切り替え...

    Google社提供のサービス(Gmail、YouTube、Googleドライブ等)にて、おサイフケータイアプリにログインしているGoogleアカウントとは別のGoogleアカウントを利用されている場合、モバイルSuicaアプリおよびおサイフケータイアプリからSuicaが表示されなくなる可能性がございます。 ... 詳細表示

    • No:3016
    • 公開日時:2021/07/20 00:00
    • 更新日時:2021/11/02 13:56
  • 中古端末でモバイルSuicaアプリを起動した際、ログイン画面が出て新規登録...

    Suicaを新規発行又は再設定しようとする端末が中古(代替・交換を含む)※又は譲り受け等の場合、前所有者のSuica情報がICチップの記憶領域に残存し、これを消去しなければ新たにモバイルSuicaをご利用になれないことがあります。 下記手順により、新端末の保存データを削除いただくことで、再設... 詳細表示

    • No:1614
    • 公開日時:2021/03/20 12:00
    • 更新日時:2022/02/03 16:22
  • 「中古端末内Suica情報消去申請」フォーム

    モバイルSuicaの新規発行や端末の変更による再設定を行おうとする端末に、前所有者等のSuica情報が残存し(ICチップに残った当該情報を消去しなければ)ご利用になれない場合、本フォームよりお問合せをいただくことができます。弊社にて当該Suica及び端末の調査を行い、リモート操作により情報消去をいたします。た... 詳細表示

    • No:2327
    • 公開日時:2023/01/11 00:00
  • 乗車した区間よりも高額な運賃がSF(電子マネー)から引き去られました。

    鉄道で移動中、乗り換え駅の自動改札等でSuicaを確実にタッチされなかった場合に発生するトラブルで、下車駅では実際の乗車と異なる経路による運賃が引き去られます。この場合、駅(改札係員)に事情をお申し出ください。 モバイルSuicaサポートセンターでの返金及び情報修正の手続きは承れません。 詳細表示

    • No:1795
    • 公開日時:2019/12/10 09:41
    • 更新日時:2021/02/02 16:01
  • SF(電子マネー)での支払い時に「有効期限切れ」と言われました。

    Suicaは長期間使用していないと、一時的にセキュリティロックがかかりご利用時に「有効期限切れ」と表示される場合があります。この状態のままでは交通利用もできませんので、下記リンクを参照の上、お手続きください。 https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/1311 詳細表示

    • No:1850
    • 公開日時:2020/01/20 13:37
    • 更新日時:2021/02/18 17:43

25件中 11 - 20 件を表示