ご利用の端末※により、複数のSuicaを発行し用途に応じた使い分けが可能です。(発行枚数の上限は端末により異なります。)
2枚目以降を発行する場合、メインカードの切り替えにご注意下さい。
《2枚目以降の発行方法》
- 会員メニュータブの「新規Suica発行」をタップ
- 「My Suica(記名式)」、「Suica定期券」、「カードから取り込み」のいずれかを選択
◆My Suica(記名式)の発行方法
- Suicaの名称を入力
- クレジットカード情報の登録
- チャージ金額を選択
- チャージが完了すると発行完了です。メインカード設定にご注意ください。
◆Suica定期券の発行方法
- Suicaの名称を入力
- クレジットカード情報の登録
- 定期券種別を選択
- 駅名・経路・利用開始日等を入力し、購入確認画面で購入内容を確認のうえ購入
- 購入が完了すると発行完了です。メインカード設定にご注意ください。
◆カードから取り込み
お手持ちのカードタイプのSuica定期券は、定期券の使用期間内に限り、モバイルSuicaに移行することができます。
(Suicaカードの取り込みはできません。)
- Suicaの名称を入力
- クレジットカード情報の登録
- Suica定期券取り込みに関する注意事項を確認
- Suica ID番号と有効期限を入力し、取り込みを実行
- 定期表示画面に定期券情報が表示されれば取り込み完了です。メインカード設定にご注意ください。
※ 取り込み済みのSuica定期券は即時に利用できなくなります。取り込んだ定期券情報をもとのSuicaに戻すことはできません。
カードのデポジット(預り金)500円につきましては翌日以降にJR東日本のSuicaエリア内のみどりの窓口にて返金させて頂きます。
※ カードタイプのSuicaに有効なおトクなきっぷを購入されている場合、取り込み後にモバイルSuicaでおトクなきっぷをご利用いただく事ができます。