モバイルSuica

よくあるご質問

東日本旅客鉄道株式会社

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 68
  • 公開日時 : 2017/11/17 10:00
  • 更新日時 : 2022/02/10 11:40
  • 印刷

モバイルSuicaアプリに登録したクレジットカードを変更したい。

回答

登録クレジットカード変更は、以下の手順により行います。なお、クレジットカード情報を複数のモバイルSuica(Apple PayのSuicaを含む)に重複登録できません。
 
ビュー・エクスプレス特約により、エクスプレス予約連携サービスをご利用の場合、登録クレジットカードの変更・削除により、特約は解除されます。また、期限切れ更新を除き、登録のビューカードを別のビューカードに変更されても別途年会費の支払いが必要となります。

【クレジットカード情報変更手順】
  1. モバイルSuicaアプリを起動しログイン
  2. トップページで[会員メニュー]タブを選択し[Suica管理]をタップ
  3. [クレジットカード設定]をタップ
  4. クレジットカード設定画面で[変更する]をタップ
  5. 登録するクレジットカード情報を入力又は選択し[次へ]をタップ
  6. 本人認証(3Dセキュア)の実施(パスワード入力)
  7. セキュリティコードを入力し[次へ]をタップ
  8. 内容を確認の上[登録する]をタップ
【重要】頻繁にクレジットカード情報を変更されると、アカウントの一時ロック又は入金(チャージ)不可となる場合があります。
  • クレジットカードは、予め本人認証サービス(3Dセキュア)への登録及び設定したパスワードの入力が必要です。
  • 既に入金(チャージ)済のSF(電子マネー)や定期券のご利用には支障ありません。
 
【登録できない場合/本人認証サービスを利用したくない場合】
Google Payにクレジットカードを設定し、Suicaグリーン券、定期券購入時は「Google Payでの支払い」を選択いただくこともできます。Google Payに登録したクレジットカードで入金(チャージ)の操作を行いたい場合は、Google Payアプリよりお手続き願います。Google Payへのクレジットカード設定については、クレジットカード発行会社にてサポートをお受けください。
 
 
【現金での入金(チャージ)方法】
モバイルSuica対応チャージ専用機やコンビニやセブン銀行ATMで現金でのチャージが可能です。
詳しくはコチラ

アンケート:ご意見をお聞かせください